ディジタル計器 Digital Meter
![]() |
温度・湿度表示器MODEL 4016 ■文字高さ45mmLED採用、鮮明表示 ■長期記録に便利なデータ出力も製作 ■本体は水に濡れても大丈夫な保護構造(IP65相当) ■温度と湿度を同時表示、環境モニターに好適
|
主な仕様
形 名
⑥センサ構造
⑦センサケーブル
※5)センサケーブル標準長さは3m *センサ固定金具:5816-31 ⑧表示色
注)⑤本体取付寸法「53」と⑦センサケーブル「000」の組み合わせの場合、本体保護等級はIP20となります。 注)揮発性が高い溶剤や有機化合物が存在する環境下での使用は避けてください。 |
一般仕様
センサ部 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
測定範囲 | -10.0~60.0℃/5~95%RH | |||||||||||||||
動作範囲 | -10.0~60.0℃/0~100%RH | |||||||||||||||
確度 | 温度表示 ±0.5℃(5~40℃) ±1.0℃(上記以外の測定範囲) 湿度表示 ±3%RH(20~80%RH、at 25℃) ±5%RH(上記以外の測定範囲、at 25℃) |
|||||||||||||||
分解能 | 温度 0.1℃ |
|||||||||||||||
保護等級 | IP20相当 | |||||||||||||||
センサケーブル長 | 標準3m(最大100m) | |||||||||||||||
表示部 | ||||||||||||||||
表示 | 赤色または緑色大形LED(文字高さ45mm) ゼロサプレス機能付 | |||||||||||||||
測定範囲 | -10.0~60.0℃/0~99%RH | |||||||||||||||
表示範囲 | -19.9~99.9℃/0~99%RH | |||||||||||||||
オーバ表示 | 温度 表示範囲を越えると、-19.9又は99.9℃で点滅 湿度 表示範囲を越えると、99%RHで点滅 |
|||||||||||||||
センサ/ケーブル断線表示 | センサ/ケーブル断線時は、“--.-℃--%RH”表示 | |||||||||||||||
センサ故障表示 | “Err ℃ □□%RH” 表示 (□:ブランク) | |||||||||||||||
表示周期 | 2回/秒 | |||||||||||||||
絶縁抵抗 | DC500V 50MΩ以上 | |||||||||||||||
耐電圧 |
|
|||||||||||||||
供給電源 | AC100~120V AC200~240V 50/60Hz、DC24V | |||||||||||||||
電源電圧許容範囲 | AC85~132V AC170~250V 50/60Hz、DC20~30V | |||||||||||||||
消費電力 | AC100Vの時 約13VA AC200Vの時 約18VA DC24Vの時 約270mA | |||||||||||||||
使用環境 | 0~50℃、20~85%RH (結露なきこと) | |||||||||||||||
保存環境 | -20~70℃、20~95%RH (結露なきこと) | |||||||||||||||
保護等級 | 壁掛け取付および吊り下げ取付時…IP44相当 壁面貼り付け取付時…………………IP65相当 |
|||||||||||||||
質量 | 約2.5kg | |||||||||||||||
単位 | ℃、%RH | |||||||||||||||
4016用センサ、センサケーブル単体型名 | ||||||||||||||||
【センサ形名】 | ||||||||||||||||
5816-22-35 | 温湿度センサ、保護等級IP20相当 | |||||||||||||||
【センサケーブル形名】(□□はセンサケーブル長、標準3m、10m単位で延長可能。最長100m) | ||||||||||||||||
5816-01-1□□ | 圧着端子-IP20コネクタ | |||||||||||||||
5816-21-1□□ | IP20コネクタ-IP20コネクタ | |||||||||||||||
センサ固定金具 | ||||||||||||||||
【固定金具 形名】 5816-31 | 温湿度センサ 5816-22-35用 → 詳しくは こちら から | |||||||||||||||
センサ屋外設置用 ラジエーションシールド | ||||||||||||||||
【固定金具 形名】 5816-72 | 温湿度センサ 5816-22-35用 → 詳しくは こちら から | |||||||||||||||
4016用ユーティリティソフト | ||||||||||||||||
【ソフト形名】 5890-05 | RS-232CまたはRS-485通信 → 詳しくは こちら から |