
熱中症の危険度がリアルタイムで判るため、予防措置をとることができ、熱中症を未然に防ぐことが可能です。
自動測定・自動表示・自動記録のため煩わしい巡回測定や告知作業から解放され、熱中症事故発生の際には、
発生時の環境確認にも役立ちます。
また機器制御出力も可能なため、空調システム等と連動させ、ECOな環境改善も実現します。
複数場所のWBGTを常時監視、
測定データを事務所にて一括集中管理、データを記録します。
熱中症危険度を複数個所で同時に注意喚起が可能。
無線式のため、設置が簡単で作業進捗に合わせ移設も可能です。
作業現場の暑熱環境を常時監視、熱中症危険度が高くなると自動的に
あらかじめ登録された現場責任者の携帯電話メールに熱中症危険度
情報をお知らせします。測定データは自動記録され、熱中症発生時の
環境確認にも役立ちます。
暑熱環境評価指標の1つであるWBGTの値により換気ファンを
インバータ制御することで安心・安全・省エネ化を実現します。

|